コーチレビュー

中村 祐美子コーチ
過去6か月の評価: 5.00(1)
評価:
コーチングセッション後に、やるべきことを記載頂きフィードバック頂いたおかげで、忘れかけていたことを思い出し、再度奮起することが出来ました。 コーチングセッションだけで終わるのではなく、こういった細かな気遣いがとても有り難かったです。頑張れそう!

伊藤 裕子コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
きっと元々自分の中にあったであろう自分の本心にコーチの方と話をする事によって気付けたように思います。 アドバイスを受けるのとはまた違った感覚で、ハッとする。すっきりする感じを受けました。

鈴木 里実コーチ
過去6か月の評価: 5.00(5)
評価:
さとみさんとセッションを続けさせていただいております。 毎回発見と学びがあり、7つの習慣と照らし合わせて実りある日々が過ごせております。 【3回目のセッションについて】 自分のアイデンティティーを理解するセッションでした。 幼少期の経験の話からさせていただきました。 そして、自分が認められない自分の<反応>に対して名前をつけました。 過去あったつらいことに対して「あるものをないことにはできない」とおっしゃっていただき、 「その時、本当はどうされたかったのか?」とさとみさんから質問をいただきました。 そして本当はその時やってもらいたかったことを今の自分がしてあげることをやってみました。 過去の出来事を感じてて痛がっているのは「今」であり、 自分の感情を認めることが大事なのだと教えてくださいました。 自分のつらい経験の多くは「こわかった」ことでした。 このことに出会え、認められたことがよかったです。 【4回目のセッションについて】 前回のセッションで自分が認められない自分の<反応>に名前つけました。 今回はこれから先のマインドームを作ることをしました(作ると言う表現で正しいかわかりませんが)。 これから自分が望む未来に今のアイデンティティーでいいのか、 アイデンティティーを書き換えることで理想の未来を作る訓練です。 前回つけた名前(「認めたくない自分」への名前)に対して、対照的な人格を設定し名前をつけました。 前回は名前をつけるのに苦労したのですが、対照的な人格はすぐに定義づけることができ名前もつけられました。 対照的な人格とは、つまり自分がなりたい人格です。 この自分がなりたい人格に対して思考やライフスタイルを詳細に定義しました。 そしてその人の5年後を思い浮かべて、今の自分が5年後のこうなるには何が足りないのか棚卸しをしました。 今できることを3〜6ヶ月先まで明確に目標を立てることができました。 私は勉強(本を読破する)と資格です。それぞれ3ヶ月単位で完了している未来を設定しました。 さとみさんから成功の原理原則は「明確にイメージすること」だと教わりました。 なりたい姿ではなく、なっている姿をイメージする。 うまくなりたい希望ではなく、うまくいっている状態をイメージをする。 1〜2分でもいいからその状態に<ある>ことをイメージすることが重要だと教わりました。7つの習慣でも同じことを言っていることを思い出しました。 大事なのは「この感覚、知っている」ぐらいまでイメージできることみたいです。 そうすれば無意識にフォーカスしていき、自分が思い描く未来を自然と自分で選んでいくことができるんだなと思いました。 次回はロードマップを描くことをするそうです。楽しみです。

加藤 雄一コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
加藤コーチの心柄診断を受けました。自分の中で何かモヤモヤするものがあった最近だったのですが、自分の価値観と向き合う事でしっかりと内省する時間を持つことができ、目の前が少し開けた感じになりました!また、加藤コーチからもメッセージをたくさん頂き、その言葉に色々と気づかされることが多く、モチベーションUPにつながりました。加藤コーチには何でも受け止めてくれるという安心感があります。これからもよろしくお願いします!

伊丹 ちひろコーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
まさに“陽だまり”のような温かい雰囲気と笑顔で、お話を聴いてくださり、ありがとうございました。最初は、日々の仕事の仕方がテーマでしたが、安心して自由に話せる環境をつくって下さったおかげで、自然と自分の未来の明るいイメージが湧いてきました。明日から”どう取り組むか”という具体的なことはもちろん、明るい未来へつなげるために”今の自分がどう在りたいか”についても考える貴重な時間となりました。明日から頑張ろうと思います!本当にありがとうございました🍀

堀口 英太郎コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
先日はありがとうございました! 英太郎さんにゆっくりとお話を聞いて頂いて、自分の中にあるものが整理でき、更に待って頂く事で、その先や奥にあるものにも触れる事が出来ました。ひとつひとつ少しずつ前向きになれる質問で、全体的に大きな力を引き出せていけたと思います。とても有意義な時間でした。またお願いいたします!

堀口 英太郎コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
英太郎さんの誠実であたたかいお人柄が伝わってくるコーチングでした。じっくりと話を聞いていただき、おかげさまで深く考えることができ、一息ついて、自分の現状を客観視する大切さもヒシヒシと感じました。引き続きよろしくお願いいたします。

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧コーチ
過去6か月の評価: 4.82(38)
評価:
高校受験を控える娘(中三)との接し方をテーマに、まーしーさんと、継続セッション(2回目)をさせていただきました。 まずは、前回のセッションで取り決めた行動を実践してみた時の振り返り。実践したアクションが上手く行かなかったことをフィードバックすると、まーしーさんからその時の情景を思い出すだけでなく、その時の感触も思い出すように促され、まるで娘とのセッションにタイムスリップしたかのような感覚になり、気持ちを整理することができ、「娘の本音を聞きだせない」ことの気づきが得られました。 その上で、これまでの人生の中で「本音を聞き出せた体験」を振り返ることができ、信頼関係を築く為には「雑談」が必要であると、発見することが出来ました。 まだ、娘から本音を聞き出せるまでの信頼関係が築けていないことから、「普段の何気ない雑談の中から、娘が興味があることややりたい事を発見していく」、という次の行動を取り決めることが出来ました。 1度のセッションだけでなく、継続的な相互セッションを通じて、お互いの価値観や大切とする事を理解することでコーチとクライアント間の信頼関係が育まれ、より良い気づきが得られることが出来たのは、新たな気づきにもなりました。 本当にありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧コーチ
過去6か月の評価: 4.82(38)
評価:
自分の将来選択の不安について相談しました。 最初から気さくに話してくださり、始める前は不安でしたがとても安心できました。只々不安に感じていた自分の将来について一つずつ丁寧に聴いてもらって、ついつい話したくなって話し過ぎちゃいました(笑) これまで自分の気持ちにこんなに向き合ったことはなくて、本当の自分の気持ちが分かった時は爽快感を感じました。自分の気持ちに向き合うって大切なのですね…! これから自分のやるべき事が明確になったので、とてもスッキリした気持ちで憂鬱感なく、月曜日の朝を迎えられそうです。コーチングて凄いですね。また次回別のテーマでもお願いしたいです。本当にありがとうございました😊

志賀 美和コーチ
過去6か月の評価: 4.33(3)
評価:
しがちゃんは、話しやすい雰囲気をお持ちの方でした。私が話す内容について、すべて受け取ってくださった上で、肯定的に接してくださったので安心して話をすることができました。 コーチングセッションでは、私の仕事に対する考え方について、解像度を高めるための時間としてお願いしました。 しがちゃんは、私の視点をひろげてくださった後に、私がそのときに発した言葉の重みで言葉を整理し、ポイントを絞って掘り下げる質問をしてくださったので、私の中で「気づき」が多く生まれたと思います。 最後のセッションでは、私の価値観を可視化するサポートをしていただきました。長い間、固定して認識していた価値観を、セッションを通して価値観の解像度を高めることができました。これは今後の私の人生にとって貴重な時間でした。

みやがわ ともこコーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
毎回安心してセッションに臨めました。悩みを話しているので重い雰囲気になりがちですが、コーチがよく受け止めて下さる一方で、明るく、さわやかな誠実さがでているので、その点に救われて、セッションの後は晴れやかな気持ちになりました。コーチングはテイラーメイドで自分の問題に向き合えるので、自己啓発本を読むよりも効果が速いと思いました。

代田 美紀コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
みっきーコーチの、温かくて親しみやすい笑顔も加わり、ご質問への回答がすらすらナチュラルに出てきました!クライアントの話をしっかり聞いていただき、かつ、その話から、新しいポイントを気づかせてくださったり。とても有意義な時間でした。ありがとうございます❣️

堀口 英太郎コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
何を話しても受け止めてくれる、ゆっくりと包み込まれるような感覚で気づいたら色々話してしまう、そんなコーチングでした。自分では気づけない感情をそっと気づかせてくれる、そんな優しさ溢れるコーチです。

鈴木 里実コーチ
過去6か月の評価: 5.00(5)
評価:
3回目の潜在意識コーチングが終わった後、もう少し今の苦しみを深堀りし、苦しみの原因ややるべきことを明確にしたいと思い、リカレントセッションを受講しました。 やると決めたのに持続しない、自信がなくなってしまう、疲弊してしまうなどを繰り返していたので、成功を手にする人が持つ11の在り方は納得ができました。決めた自分を信じる=自己信頼感、主体性、自分軸を構築して、自分の選択に責任を持つこと、時間の使い方を見直す、自分のコントロールできること=環境の輪にフォーカスし続けて、今できることを考えて行動できるように変わりたいと思いました。

冨田 珠由コーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
困っているのは自分のことではなくて、他の人の事なのです。そんな私の話をとみちゃんコーチはじっくり聞いて下さいました。 今日は先日コーチングの時話した方に久しぶりに会いました。 私の気持ちが伝わったかは分かりませんが、私自身が話したいと思っていた事は伝えました。 コーチングありがとうございました。

和田 眞由美コーチ
過去6か月の評価: 5.00(1)
評価:
先日はコーチング頂きありがとうございました。 穏やかに傾聴していただけるので、自己開示が苦手な私でも安心感を持ってお話することができました。 またセッションの中で自身について整理できたことで、苦手なことにも少し視野を広げて取り組んでいけそうかな、と思います。 まずは目の前の課題に対して、得られた気づきを活かして頑張りたいと思います。 お話を聞いていただき、ありがとうございました。

川又 ゆかコーチ
過去6か月の評価: 0.00(0)
評価:
就職活動のコーチングをしていただきました。 エントリーシートも添削していただきありがとうございました。 無事内定することができましたのでレビュー投稿させていただきました! また就職したらコーチングしてください!ありがとうございました。

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧コーチ
過去6か月の評価: 4.82(38)
評価:
娘の高校受験に対してだけでなく、その先にある未来にたいして、どれだけ想像をさせられるかが、親として娘と向き合うことが大切なことだとの気づきと具体的なアクションがセッションを通じて見つけることができました。 ①人間が育つには環境が大切。高校受験によって、その環境を自分の力で選択することが出来る。 →どんな環境で勉強したいか?過ごしたいか?ここを本人から聞きだしてみる。(未来の想像) ②両親から、高校時代の過ごし方をざっくばらんに話をしてみる。(未来の想像) ③足りない情報があれば、徹底的に調べて情報を提供する。 ④情報提供するだけでなく、実際に足を運んでイメージさせることも有効的な手段かも