このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

1か月間無料でコーチ登録が出来る!詳しくはクリック今だけ!
megaphone ニュースレター、コーチ紹介、実例、ディスカウントなどのメリットがあります。

ユーザー登録

コーチ向けマニュアル ver. 1.13
ダウンロード

ユーザー向けマニュアル ver. 1.3
ダウンロード

コーチレビュー

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月22日 ナベ

評価:

セッションありがとうございました。セッションの間中、応援されている、話を聴いてもらえていると実感できたので、課題が解決するだけでなくヤル気が湧いてきました。また、自分自身を見ることができて、自分の考えていることをたくさん話すことができたのでスッキリできました。楽しく有意義な時間を過ごすことができてよかったです。

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月20日 マツオ

評価:

テーマを決め、そのテーマに合わせ否定せずに一緒に伴奏してくれるような感じがして、どんどん自分の悩みや懸念点を自ら話してしまっていたくらい良い時間だった。

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月20日 村田郁也

評価:

話を引き出す事にフォーカスしてくれたので、話しながら自身の気持ちが整理できた。

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月20日 M

評価:

丁寧かつ的確にヒアリングしていただけたことで、自分の思考が整理でき、潜在的な課題にら気づくことができました。

もっと見る

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧コーチ

過去6か月の評価: 4.82(37)

2025年2月20日 さき

評価:

3度目のセッションでした。まだゴールのイメージは出来ていないものの、パラダイムシフトが起きたかのように日常生活の行動が変わってきました。コーチングを受けようと決めた時は、あまり良くない状態で心身ともに疲弊していました。コーチングを受けている事で意識が変わり始めたのか、意欲的になってきています😊✨ まーしーさんのおっしゃる通り、時間がかかるタイプだと思います(笑)感情が常に複雑にもつれているような感じが常にあるので、セッション通しながら思考整理していけたらと思います✨ いつも褒めて頂けるので、自信が湧いてきて元気になれます!また次回もよろしくお願いいたします🙇🏻

もっと見る

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧

まーしー エグゼクティブコーチ|DJ🎧コーチ

過去6か月の評価: 4.82(37)

2025年2月20日 じゃま

評価:

コーチング受け始めて半年ほど経ちました🙂お陰様で自分の感覚を信じられるようになったので、以前より行動力が増して世界が広がっています。おそらく今年は大きく変わる気がしてます🙂 自分を信じるってシンプルだけど実はめちゃくちゃ難しい。背中を押してもらえたことで何事も早く行動に繋げられるようになりました✨

もっと見る

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月20日 ゆり

評価:

すごく話しやすく、あたたかい時間でした! セッションの中でゴールが決まっていて、たびたび振り返ってくださることで、自分の中でも整理しながら話すことができました。 曖昧なテーマで話してしまっていたのに、自分の中でもすっきりした感覚があって、とても良い時間でした!ありがとうございました!

もっと見る

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月20日 むんちゃん

評価:

セッションありがとうございました!フレンドリーな雰囲気でセッションが進行しながらも、都度、要約をしてくださったり、コーチからはどうのように見えているかなどを投げかけてくださることで、自分を客観的に捉える事に繋がりました。これにより、私が抱えて事がクリアになって前進する力を得る事が出来ました!自分が感じている事を、自分でしっかり考えられるようにしっかりと寄り添ってくださり、全力で向き合ってくださっているのがしっかりと伝わってきます。とても素晴らしいコーチです♪ありがとうございました!!

もっと見る

大仏 コーチング

大仏 コーチングコーチ

過去6か月の評価: 5.00(3)

2025年2月20日 なおさん

評価:

私は1年弱コーチングを受けました。受ける前は自信がなく、いつも下ばかり向いて、気持ちはモヤモヤして心が晴れず、ため息ばかりの毎日でした。ある時竹田さんのコーチングを紹介して頂いて受けることとなりました。最初は、こんなんで大丈夫なのかな…と半信半疑、ネガティブ思考まっしぐらでした。そしてしばらく経って、ふと気づきました。最近ため息ついてないな、と。あれ?いつからだ?それに気づいて大変に驚きました。そんなささいなこでも自分のことのように一緒に喜んでくださったりして、少しずつ変化が自分自身でも分かるようになりました。今ではモヤモヤも晴れ気持ちも落ち着いています。コーチングと言うのを全く知らなかった私ですが、とても大変な仕事だと思います。それでもその大変さを楽しんで取り組んでいる竹田さんはすごいと思いました。若いのに!w 本当にありがとうございました。

もっと見る

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月20日 まゆ

評価:

私が本当に手に入れたいことが手に入りました!ありがとうございます。120%くらいの満足感と納得感です。 先程決めた行動を今日から頑張りたいと思います。気持ちに寄り添いながらもこれから私がどうしたいかを考えさせてくれたことにも感謝です。ありがとうございました!

もっと見る

西澤 麻里子

西澤 麻里子コーチ

過去6か月の評価: 5.00(1)

2025年2月19日 はぁ

評価:

ゆっくりと進んでいく事を肯定していただきありがとうございました。春にはプランターに気になっている庭?の山野草植えてみます。 またお話できること楽しみにしています。

もっと見る

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月19日 ひとみ

評価:

安心してどんどん話せる。 頭の中がスッキリ整理。 その上でじっくり手に入れたい未来を思い描く。 一人で狭い世界をぐるぐるしているところから、ふと気付けば瞬間移動で新たな世界に飛び、自ら気付きを発見してる。 終わった時には新しい自分に出会えてる。 めちゃくちゃ有意義な時間でした。ありがとうございました!

もっと見る

鈴木 淳也

鈴木 淳也コーチ

過去6か月の評価: 5.00(4)

2025年2月19日 りんた

評価:

6回のコーチングセッションを通じて、私自身の課題と向き合い、大きな変化を実感しています。 【気づきから変化のプロセス】 1. 初回セッションでは、漠然とした職場での不満や人間関係のストレスを話しました。対話を進める中で、私が「良好な関係性」を過度に求めていることが徐々に明らかになりました。 2. 第2回では、私の人間関係への不安の背景を掘り下げました。「何故良好な関係を求めるのか」という問いかけから、根底に「安心感の獲得」という目的があることに気づきました。 特に批判に対する敏感さや、他者の反応への過剰な心配が浮き彫りになりました。 3. 第3回では、関係性への依存と精神的強さのバランスについて考察。「八方美人的」な態度が営業スキルとしては有効でも、精神的負担になっている矛盾に気づきました。自己主張と関係構築のバランスという課題が明確になりました。 4. 第4回では、具体的な対処法を模索。セッションの中で、問題を「シチュエーションのネガティブ」と「気持ちのネガティブ」に分類するフレームワークが生まれました。前者は準備で対処でき、後者は自己対話が効果的だと気づきました。 5. 第5回では、感情管理の具体的手法を深掘り。「不安にふたをする」のではなく、予測できる感情的反応にも準備するという新たな対処法を見出しました。実際の仕事場面で試し、効果を実感し始めました。 6. 最終回では、これまでの変化を振り返りながら、長期的な目標設定へ。単なる対人関係の改善だけでなく、会社での自分の立ち位置、発信力の強化、影響力の拡大という具体的な方向性が見えました。 このプロセスを通じて、周囲の反応に振り回される状態から、より主体的に意見を発信できるようになりました。「良好な関係=安心」という思い込みから脱却し、「適切な自己主張こそが健全な関係構築につながる」という新たな視点を得られたことが最大の収穫です。 現在は会議での発言も増え、顧客とのやり取りでも自信を持って自分の考えを伝えられるようになっています。 まだ完全ではありませんが、以前より明らかに精神的な負担が軽減されました。 鈴木さんどうもありがとうございました

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月19日 鈴木航太

評価:

とても丁寧に傾聴して頂き、言語化できない部分も言語化してもらうことができるため。

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月19日 やまだ

評価:

なんとなくモヤモヤしていた自分の気持ちが、コーチの質問によって自分で整理されていきました。 1on1では上司の持ってる答えに着地している感覚がたまにありますが、自分の中にある本当の感情が言葉にされていく感覚です。 今後のキャリアにとっても非常にポジティブな経験になりました。

もっと見る

鈴木 淳也

鈴木 淳也コーチ

過去6か月の評価: 5.00(4)

2025年2月19日 りんた

評価:

鈴木コーチとの6回のセッションを通じて、私自身の課題と向き合い、大きな変化を実感しています。 【気づきから変化のプロセス】 1. 初回セッションでは、漠然とした職場での不満や人間関係のストレスを話しました。対話を進める中で、私が「良好な関係性」を過度に求めていることが徐々に明らかになりました。 2. 第2回では、私の人間関係への不安の背景を掘り下げました。 「何故良好な関係を求めるのか」という問いかけから、根底に「安心感の獲得」という目的があることに気づきました。特に批判に対する敏感さや、他者の反応への過剰な心配が浮き彫りになりました。 3. 第3回では、関係性への依存と精神的強さのバランスについて考察。「八方美人的」な態度が営業スキルとしては有効でも、精神的負担になっている矛盾に気づきました。自己主張と関係構築のバランスという課題が明確になりました。 4. 第4回では、具体的な対処法を模索。セッションの中で、問題を「シチュエーションのネガティブ」と「気持ちのネガティブ」に分類するフレームワークが生まれました。前者は準備で対処でき、後者は自己対話が効果的だと気づきました。 5. 第5回では、感情管理の具体的手法を深掘り。「不安にふたをする」のではなく、予測できる感情的反応にも準備するという新たな対処法を見出しました。実際の仕事場面で試し、効果を実感し始めました。 6. 最終回では、これまでの変化を振り返りながら、長期的な目標設定へ。単なる対人関係の改善だけでなく、会社での自分の立ち位置、発信力の強化、影響力の拡大という具体的な方向性が見えました。 このプロセスを通じて、周囲の反応に振り回される状態から、より主体的に意見を発信できるようになりました。 「良好な関係=安心」という思い込みから脱却し、「適切な自己主張こそが健全な関係構築につながる」という新たな視点を得られたことが最大の収穫です。 現在は会議での発言も増え、顧客とのやり取りでも自信を持って自分の考えを伝えられるようになっています。まだ完全ではありませんが、以前より明らかに精神的な負担が軽減されました。 鈴木コーチのコーチングは、特に対人関係や自己表現に課題を感じている方に参考になると思います。

もっと見る

藤井 弥枝

藤井 弥枝コーチ

過去6か月の評価: 5.00(1)

2025年2月18日 グリーンピース

評価:

藤井さんのコーチングを受けて、やりたいことがまとまりました。 もともと自分で考えるのは得意なタイプでしたが、自分とは違ったタイプの方から質問されることで考えが良い形でまとまることってあるんですよね。 これからも所々で躓いた時にお願いしたいと思っています。

もっと見る

中島 誠康

中島 誠康コーチ

過去6か月の評価: 4.95(20)

2025年2月17日 いっぱち

評価:

私が話したかったテーマについて、いきなり細部に入るのではなく、視点を高いところに持っていっていただき、これまであまり考えたことがない角度から自分の頭の中を整理することができました。 クライアントである私がじっくり考える時間をとっていただいたうえにしっかりと話を聞いていただき、それを受けて自分では気がついていなかったポイントについて的確なフィードバックもしていただきました。とても気づきが多い、満足度の高いセッションでした。 また、「いっぱちさんならきっとできます!」とコーチとしてクライアントを全力で応援してくれている気持ちも伝わってきて、これからの行動に向けてのモチベーションも上がりました。 なかよしさんにコーチをしていただき、本当によかったです!!

もっと見る

冨永 正則

冨永 正則コーチ

過去6か月の評価: 5.00(1)

2025年2月17日 取締役 満田 丈史

評価:

ひとつ一つ親身になって対話をしていただけます。私の深堀をしながら、問題点などを共有しあい、ゴール設定をし、次回への課題設定をしていただけるコーチになります。 自分の振返りや氣付かない部分なども的確にヒアリングから導いて頂けたり様々な面でタメになっております。

もっと見る

樋口 啓亮

樋口 啓亮コーチ

過去6か月の評価: 4.94(35)

2025年2月17日 みうら

評価:

コーチングを受ける前は自分の考えに自信がなく、整理が難しかったが対話を通じて新たな気づき得られました。

もっと見る

現在4/106ページ、2,119件中の61~80件を表示