このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

1か月間無料でコーチ登録が出来る!詳しくはクリック今だけ!
megaphone ニュースレター、コーチ紹介、実例、ディスカウントなどのメリットがあります。

ユーザー登録

コーチ向けマニュアル ver. 1.13
ダウンロード

ユーザー向けマニュアル ver. 1.3
ダウンロード

お知らせ

ユーザー向けニュースレター Vol.88

2025年2月25日 06時01分

コーチ探せるユーザーの皆様へ
ニュースレター #088

コーチ探せる」のユーザー(利用者)登録をしてくださった皆様に配信しています。

自分を成長させるために必要なコーチ探せるプラットフォーム「コーチ探せる」BLOG


コーチングが気になるあなたへ――今こそ一歩踏み出すとき

あなたは今、「コーチングって本当に必要なのかな?」と迷っていませんか?
 
もしかすると、「自分で解決できるかもしれない」「本や動画を見れば十分なのでは?」と思っているかもしれません。でも、実際にコーチングを受けた人の多くが、「もっと早く始めればよかった」と口をそろえて言います。なぜなら、コーチングは単なるアドバイスではなく、あなたの可能性を引き出し、行動を加速させる強力なサポートだからです。
 
私たちは日々、目標を持って生きています。しかし、何をすればいいのか分からずに立ち止まってしまうこともありますよね。「やりたいことがあるのに一歩踏み出せない」「このままでいいのか分からない」「決断に自信が持てない」――そんな悩みを抱えたまま、時間だけが過ぎていくこともあるでしょう。
 
コーチングの最大の魅力は、一人では気づけない答えを引き出し、具体的な行動へと導いてくれることです。コーチと対話を重ねることで、自分自身でも意識していなかった本当の目標が見えてきたり、行動の優先順位が明確になったりします。そして、一度動き出すと、不思議なくらい物事がスムーズに進むようになるのです。
 
「でも、本当に自分に合うのか分からない…」という不安もあるかもしれません。そんな方のために、ほとんどのコーチが無料相談や体験セッションを提供しています。実際に話してみることで、コーチングが自分に合っているかどうかを確かめることができますし、もし合わなければ無理に続ける必要はありません。
 
もしあなたが、「今年こそ変わりたい」「今のままではいけない」と少しでも感じているなら、コーチングを試してみる価値は十分にあります。未来を変えるのは、あなたの一歩です。
 
まずは気軽に、自分に合ったコーチを探してみませんか?あなたの目標達成を全力でサポートするコーチが、きっと見つかるはずです。
あなたの挑戦を心から応援しています。

今週のコーチレビュー

鈴木 淳也 (すずき じゅんや)
リーダーの悩みを解決する、実践型ビジネス・エグゼクティブコーチング
鈴木コーチとの6回のセッションを通じて、私自身の課題と向き合い、大きな変化を実感しています。 【気づきから変化のプロセス】 1. 初回セッションでは、漠然とした職場での不満や人間関係のストレスを話しました。 対話を進める中で、私が「良好な関係性」を過度に求めていることが徐々に明らかになりました。 2. 第2回では、私の人間関係への不安の背景を掘り下げました。 「何故良好な関係を求めるのか」という問いかけから、根底に「安心感の獲得」という目的があることに気づきました。 特に批判に対する敏感さや、他者の反応への過剰な心配が浮き彫りになりました。 3. 第3回では、関係性への依存と精神的強さのバランスについて考察。 「八方美人的」な態度が営業スキルとしては有効でも、精神的負担になっている矛盾に気づきました。 自己主張と関係構築のバランスという課題が明確になりました。 4. 第4回では、具体的な対処法を模索。 セッションの中で、問題を「シチュエーションのネガティブ」と「気持ちのネガティブ」に分類するフレームワークが生まれました。 前者は準備で対処でき、後者は自己対話が効果的だと気づきました。 5. 第5回では、感情管理の具体的手法を深掘り。 「不安にふたをする」のではなく、予測できる感情的反応にも準備するという新たな対処法を見出しました。 実際の仕事場面で試し、効果を実感し始めました。 6. 最終回では、これまでの変化を振り返りながら、長期的な目標設定へ。 単なる対人関係の改善だけでなく、会社での自分の立ち位置、発信力の強化、影響力の拡大という具体的な方向性が見えました。 このプロセスを通じて、周囲の反応に振り回される状態から、より主体的に意見を発信できるようになりました。 「良好な関係=安心」という思い込みから脱却し、「適切な自己主張こそが健全な関係構築につながる」という新たな視点を得られたことが最大の収穫です。 現在は会議での発言も増え、顧客とのやり取りでも自信を持って自分の考えを伝えられるようになっています。 まだ完全ではありませんが、以前より明らかに精神的な負担が軽減されました。 鈴木コーチのコーチングは、特に対人関係や自己表現に課題を感じている方に参考になると思います。

樋口 啓亮 (ひぐち けいすけ)
挑戦し続けるリーダーのためのビジョン実現コーチ
なんとなくモヤモヤしていた自分の気持ちが、コーチの質問によって自分で整理されていきました。 1on1では上司の持ってる答えに着地している感覚がたまにありますが、自分の中にある本当の感情が言葉にされていく感覚です。 今後のキャリアにとっても非常にポジティブな経験になりました。

最新のコーチレビューはこちらから


「無料セッション」を提供しているコーチも多くいらっしゃいます。

コーチ探せる」に登録されている多くのコーチは、初回の体験セッションを無料で提供しています。これはコーチングに興味をお持ちの方にとって、リスクのない試みとなります。体験セッションでは、コーチと直接対話をすることができ、彼らのスタイルやアプローチに触れることができます。自分に合ったコーチを見つけるために、無料の体験セッションを試してみることをおすすめします。


「マイコーチ募集」を活用して、理想のコーチを見つけましょう!

コーチ探せる」では、「マイコーチ募集」という機能をご用意しています。この機能は、コーチを探すにあたり、何から始めればいいのか迷っている方や、複数のコーチにお問い合わせしたい方、自分に最適なコーチがどなたなのか判断がつかない方々に対して、自身の希望を記入することで複数のコーチから連絡が得られる仕組みです。

皆様の希望を詳細に記載いただくことで、希望に沿った対応が可能なコーチから連絡をいただけます。ぜひこの機能をご活用ください。


コーチ探せる」は、コーチを探すためのオンラインプラットフォームです。様々な分野やスキルに特化したコーチが登録しており、利用者は自身のニーズや目標に合ったコーチを探すことができます。

コーチ探せる」は完全に無料で利用することができます。ユーザーはコーチとの連絡や契約に関して、サイト上で直接やり取りを行うことができます。

コーチ探せる」は、利用者とコーチの間に立ち会うことなく、安全で効果的なコーチングの機会を提供することを目的としています。利用者は自分自身の成長や目標達成に向けて、適切なコーチを見つけることができます。

皆さまにとって有益なコーチング体験を実現するために、「コーチ探せる」は幅広いコーチとのマッチングをサポートしています。ぜひ、興味や目標に合ったコーチを見つけて、成長をサポートしていただければと思います。


代表からのメッセージ

コーチ探せる」の原点は、2012年1月にウェブサイト「コーチサガセル」を公開したことです。その当時、私たちは人の成長を支援するコーチングスキルを持っている方々がもっと広く知られるべきだと考え、複数のコーチを紹介するウェブサイトを立ち上げました。

残念ながら、そのサイトは2年後に閉鎖せざるを得ませんでしたが、その時から私たちは「成長支援スキルを持っている方々」がより活躍できる社会を作りたいという思いを抱き、模索を続けてきました。

コーチ探せる」は、その名の通り、コーチを探すためのウェブサイトです。社会が大きく変化する中、日本国内や海外に住む日本人に対して、「もっと気軽に相談できる」「もっと分かりやすく」「最も自分に合ったコーチ」を見つけるための、日本一のプラットフォームを目指しています。

これからも、私たちは皆さまがより良いコーチング体験を得られるよう努力し、成長支援に携わる方々が活躍できる社会の実現に向けて尽力してまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

株式会社シェヘラザード
代表 坂本祐央子


ご意見・ご希望

コーチ探せる」に関するご意見やご希望がございましたら、お気軽に contact@c-sagaseru.com までメールでご連絡ください。お客様からの貴重なご意見をいただき、より良いサービスの提供に努めて参ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。