このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

1か月間無料でコーチ登録が出来る!詳しくはクリック今だけ!
megaphone ニュースレター、コーチ紹介、実例、ディスカウントなどのメリットがあります。

ユーザー登録

コーチ向けマニュアル ver. 1.12
ダウンロード

ユーザー向けマニュアル ver. 1.2
ダウンロード

お知らせ

ユーザー向けニュースレター Vol.78

2024年12月17日 06時01分

コーチ探せるユーザーの皆様へ
ニュースレター #078

コーチ探せる」のユーザー(利用者)登録をしてくださった皆様に配信しています。

自分を成長させるために必要なコーチ探せるプラットフォーム「コーチ探せる」BLOG


対話型コミュニケーションへの移行

この記事では、従来の一方向的で階層的なレトリックから、対話型のコミュニケーションスタイルへの移行について解説します。その歴史的な例としてソクラテスが挙げられます。紀元前399年の裁判でソクラテスが見せた率直な弁論は、彼の対話を重視するスタイルを象徴するものでした。このスタイルは真実を追求する姿勢を示しましたが、結果的には彼の死刑判決につながりました。それでも、この出来事は一方向的なコミュニケーションから対話型コミュニケーションへの進化を象徴するものでした。
 
歴史的には、指導者や専門家たちはスピーチや文章を使って権威を示してきました。しかし、現代ではそうしたトップダウン型の方法から脱却しつつあります。今日の文化は、独白よりも対話、形式ばった表現よりもカジュアルなトーン、そして洗練されたスクリプトよりも個人的で自然な表現を重視しています。この変化は、政治、メディア、教育、リーダーシップを含むさまざまな分野で見られます。
 
この変化の主な理由には以下の点が挙げられます:
 
- 台本やレトリックを多用するスピーチが、聞き手にとって共感しづらく、疲れるものになっていること。
- ポッドキャストやソーシャルメディアなど、自然発生的なストーリーテリングが主流となりつつあるメディアフォーマットの台頭。
- 信頼性や親しみやすさが重視される社会的傾向が強まっていること。
 
この変化は、従来のコミュニケーションの階層構造を揺るがしています。「話すだけのリーダー」の時代は終わりを迎え、対話が重要視される時代が到来しています。この新しい現実に適応できない人々は影響力を失うリスクがあり、対話を取り入れる人々が信頼と権威を築くことができるのです。堅苦しい構造が崩れ、個人的なつながりが重視される時代において、リーダーたちはこの新しい現実に適応する必要があると言われています。

今週のコーチレビュー

山崎 里枝 (やまざき りえ)
★ポジティブマインドサポーター★ありのままの自分を受け入れる。まずは、自分を知ろう!その先には、生きやすい未来が待っている!
何度もセッションしていただいています。 里枝さんは明るく爽やかな方で、お話していて安心できます。 今回も色々質問していただき、自分の中にあった「だからこれがやりたいんだ!」という気持ちを思い出させて貰いました。 久しぶりワクワク出来て、自分の中に火が灯った感覚です!それだけではなくて、それをどう行動に繋げるかという所まで聞いていただいたので、ちゃんと実現できそうです。 いい報告が出来るように頑張ります(⁠^⁠^⁠)またお願いします!

木村 祐介 (きむら ゆうすけ)
禅×哲学×自己基盤
今回初めてコーチングというものを体験するので、少し緊張しておりましたが、想像していたようなガチガチの雰囲気ではなく、適度なアイスブレイクを入れつつ、優しい口調と表情で真摯に向き合ってくださるのでとても心地よかったです! セッションでは対話を通して、自分でも無意識で気付いていなかった口癖やその時の表情などをフィードバックしていただけたことで、本来の自分と今の自分のギャップに気付くことができました! 今まで何度も自己対峙はしてきましたが、木村さんとお話ししたからこそ気付けたことがたくさんあり、コーチングの凄さを実感いたしました。 ありがとうございました!

最新のコーチレビューはこちらから


コーチ主催のイベント

\\心とお金の豊かさを実現させる 潜在意識活用セミナー//
2024年12月20日
起業初心者必見!心とお金の豊かさを実現する潜在意識活用セミナー 潜在意識を上手に活用して、お金や事業の不安を軽減し 理想の未来への一歩を踏み出してみませんか?😊 こんなお悩みありませんか? ✅起業したいけれど、不安で行動できない。✅...

その他のコーチ主催イベントはこちらから


「無料セッション」を提供しているコーチも多くいらっしゃいます。

コーチ探せる」に登録されている多くのコーチは、初回の体験セッションを無料で提供しています。これはコーチングに興味をお持ちの方にとって、リスクのない試みとなります。体験セッションでは、コーチと直接対話をすることができ、彼らのスタイルやアプローチに触れることができます。自分に合ったコーチを見つけるために、無料の体験セッションを試してみることをおすすめします。


「マイコーチ募集」を活用して、理想のコーチを見つけましょう!

コーチ探せる」では、「マイコーチ募集」という機能をご用意しています。この機能は、コーチを探すにあたり、何から始めればいいのか迷っている方や、複数のコーチにお問い合わせしたい方、自分に最適なコーチがどなたなのか判断がつかない方々に対して、自身の希望を記入することで複数のコーチから連絡が得られる仕組みです。

皆様の希望を詳細に記載いただくことで、希望に沿った対応が可能なコーチから連絡をいただけます。ぜひこの機能をご活用ください。


コーチ探せる」は、コーチを探すためのオンラインプラットフォームです。様々な分野やスキルに特化したコーチが登録しており、利用者は自身のニーズや目標に合ったコーチを探すことができます。

コーチ探せる」は完全に無料で利用することができます。ユーザーはコーチとの連絡や契約に関して、サイト上で直接やり取りを行うことができます。

コーチ探せる」は、利用者とコーチの間に立ち会うことなく、安全で効果的なコーチングの機会を提供することを目的としています。利用者は自分自身の成長や目標達成に向けて、適切なコーチを見つけることができます。

皆さまにとって有益なコーチング体験を実現するために、「コーチ探せる」は幅広いコーチとのマッチングをサポートしています。ぜひ、興味や目標に合ったコーチを見つけて、成長をサポートしていただければと思います。


代表からのメッセージ

コーチ探せる」の原点は、2012年1月にウェブサイト「コーチサガセル」を公開したことです。その当時、私たちは人の成長を支援するコーチングスキルを持っている方々がもっと広く知られるべきだと考え、複数のコーチを紹介するウェブサイトを立ち上げました。

残念ながら、そのサイトは2年後に閉鎖せざるを得ませんでしたが、その時から私たちは「成長支援スキルを持っている方々」がより活躍できる社会を作りたいという思いを抱き、模索を続けてきました。

コーチ探せる」は、その名の通り、コーチを探すためのウェブサイトです。社会が大きく変化する中、日本国内や海外に住む日本人に対して、「もっと気軽に相談できる」「もっと分かりやすく」「最も自分に合ったコーチ」を見つけるための、日本一のプラットフォームを目指しています。

これからも、私たちは皆さまがより良いコーチング体験を得られるよう努力し、成長支援に携わる方々が活躍できる社会の実現に向けて尽力してまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

株式会社シェヘラザード
代表 坂本祐央子


ご意見・ご希望

コーチ探せる」に関するご意見やご希望がございましたら、お気軽に contact@c-sagaseru.com までメールでご連絡ください。お客様からの貴重なご意見をいただき、より良いサービスの提供に努めて参ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。