このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

清水 俊宏さんからの紹介
2022年3月19日からメンバー

あなたの「心からしたいこと」を見つけましょう!それを実現するお手伝いをします。

池嶋 明
×
池嶋 明

池嶋 明 (いけしま あきら)

コーチ歴: 4年 7か月
過去6か月の評価: 0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 1レビュー
GCS認定コーチ
対象
  • 個人
カテゴリ
  • 職場の人間関係
  • 思考整理
  • パートナー(妻・夫)
  • 進学・留学
  • 婚活
  • 駐在妻、駐在夫・転勤妻、転勤夫
  • 考える手伝い
  • 自分を変えたい
  • 資格取得支援
  • 終活
  • 外国語を身に付けたい
  • 誰かと話したい
リアルで対面可能な地域(経費の別途請求は無し)
  • 大阪府
出張(経費は別途請求)
  • 不可
オンライン
対象言語
  • 日本語
価格帯
  • 10,000円以上 50,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
  • なし
無料体験トライアル
  • あり
対象年齢層
  • 20歳以下
  • 21歳~35歳
  • 36歳~45歳
  • 46歳~54歳
  • 55歳以上
活動状況
  • 活動中
あなたが「人生で本当にしたいこと」や「大事にしたい価値観」はどんなものですか?
それ(情熱を感じること=あなたのパッション)を見つけるお手伝いをします。
 
私たちは、毎日、日常生活の中で数多くの「決定」をしています。
その時に、あなたの大事にしたい価値観に沿って決めるように意識することで、自分の望む人生に近づいていくことができます。
 
令和7年1月に〔パッションテスト認定ファシリテーター〕になりました。
 
現在、パッションを見つけるワークを希望される方に無料で提供しています。(20名限定)
既に参加いただいた皆さんからは
「面白かった」「楽しみながら自分の気持ちを確かめられた」と好評です。
オンラインでも対応可能ですよ。(zoom)

また、次のような方の応援もしたいです。

① 婚活にがんばっている方
  結婚相談所などに登録して活動しているのに良い結果が出ない方。あきらめずにあなたに合うパートナーを見つけましょう。
  結婚相談所のアドバイザーさんとは少し違う立場から あなたの希望の実現をお手伝いします。

② 営農の取り組みを充実させたい方
  気がかりなことをお聞かせください。あなたのめざす農業経営のあり方を見える化して実現していきましょう。

③ 日本に留学中またはお住まいの台湾人の方。台湾に留学中またはお住まいの日本人の方。
    留学生活や事業活動の充実、語学力の向上、将来憧れること・めざしたいことの実現に 一緒に取り組みましょう。
    我是哈台族的大阪人。
   台湾渡航は18回。訪れるたびに台湾と、そして日本のことが好きになりました。

   ◇ ひまわり学生運動のとき、台湾歌壇の3月歌会に参加するため、ちょうど台北を訪れていました。あの瞬間に立ち会うことができて、本当にラッキーでした。  
       高校生たちが立法院前に座り込みながら参考書を広げている姿に感動しました。

   ◇ 嘉義や花蓮でスクーターをレンタルして温泉に行くのが好きです。
       現地の方に助けていただくことが何度もありました。   
       感謝の気持ちとともに、私にできる形で恩返しをしたいと思うようになりました。コーチングで応援したいです。

  ・「日本と台湾を考える集い」の活動をしています。

  ・「臺灣歌壇」の会員です。(和歌を詠む会です。)
    日台の絆よ根付き花咲けと河津桜に希望を託す
    あきらめぬ「嘉農」(KANO)育てた地を見んと嘉義に来るひと昔も今も
    麺一杯頼み道問ふ外人を先導したまふ小吃店(メシヤ)の主人(あるじ)

  ・台湾製のスクーター( KYMCO/Racingking180)を大阪で愛用しています。


Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005000371987

このコーチのレビュー


過去6か月の評価:
0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 1レビュー
  • 2022年5月29日 21時37分 清水

    ホームページ作成をテーマにセッションを受けさせていただきました。 いくつかの質問に答える中で、どのようなホームページに、どのようなコンテンツを載せたいかを、具体的にイメージすることができました。また、自分のこだわりを明確にして、デザインに反映しようと思うことができました。 ホームページが出来上がるまで、このテーマで継続的にセッションを受けたいと思います。

レビューをもっと見る